フォロバについて
とある方からフォローについて
ご意見がありました。
「フォローしないとDM返信しないくせに
お前はフォロー返さないんだな。
なんだコイツって思う。」
たぶん、私が思うにはこの方は
相手にフォローさせておいて
自分はフォローしないのは不平等と言いたかったのでしょう。
私はフォローは強制させていません。
なぜDMはフォロワーさん限定にするのか。
TwitterのDMはおかげさまで
たくさんの方からのDMを頂いています。
私一人で返信するのはかなりの労力が必要です。
フォロワー、フォロワー外すべての方に
返信するとなると大変です。
かなりの時間を要します。
せっかくフォローして下さっているのに、
DMを待たせてしまい、おまけにフォロワー外もフォロワーもなんら変わりないようにかんじたのです。
そこでフォロワーさんを優先し、きちんと線引きをして対応することにしました。
労力軽減
フォロワーさん優先
この二つが限定する理由です。
ですので、任意ですが、DMはフォローしてから
お願いしています。
フォロバはなぜ皆にしないのか?
全員をフォローしていると
本当にみたい方のツイートが埋もれてしまい
見逃してしまうので
フォローを返すことはしていません。
親しくなり、仲良くなったら
きちんとフォローさせていただきます。
相互フォローのアカウントも作り、
フォロー返しをしています。
これらにご理解していただける方だど
ありがたいです。
見たいツイートを見逃す
この理由が一番でかいです。
ご理解よろしくお願いします。
それでも気にしない方はフォロー
よろしくお願いします。
0コメント